【マジヤバイ】貯金できない人が必ずやってる絶対NG行動5選

悩んでる人
全然貯金できません…

皆さんどうも、毎月10万円で生活中のフリーランスアラサーでFPのたくや@takkun_kitchen3です。

昔の僕も、マジで全く貯金ができませんでした。

別にガッツリ貯金するつもりもなかったですし、そもそもお金を貯めるという行為が苦手で…。

ただ、貯金は将来の安定や思い描く目標を実現するために大切な行動

たくや
でもこれが思ったより難しい。

多くの人がなかなか貯金を上手くできない原因として、いくつかのNG行動があります。

そんな今回は、素人のあなたにも分かりやすく、貯金できない人が必ずやってしまうNG行動を5つご紹介します。

たくや
以前の僕もめちゃくちゃやってた。

▲記事の内容

・【マジヤバイ】貯金できない人が必ずやってる絶対NG行動5選
・1円も貯金できなかったFPの僕がやっていたNG行動2選
関連記事

悩んでる人 貯金が全然貯まりません… 昔の僕も、マジで全然貯まりませんでした。 たくや というか今も貯金苦手。 皆さんどうも、毎月10万円で生活中のフリーランスアラサーでFPのたくや@takkun_[…]

【マジヤバイ】貯金できない人が必ずやってる絶対NG行動5選

1.無計画な出費

貯金をする上で一番ありがちなミスは、無計画な出費です。

ついつい気になる商品やサービスに目がいってしまい、計画も立てずにお金を使ってしまうことがあります。

たくや
これやってたな〜

貯金をするためには、収入と支出を把握し、予算を立てることが重要です。

毎月の収支を記録し、無駄遣いを減らしましょう。

2.クレジットカードの乱用

クレジットカードは便利な支払い手段ですが、使い過ぎると負債を抱える原因になります。

たくや
これもやってた。

リボ払いや分割払いを使いすぎると、利息がかかり長期的な負担になることも。

クレジットカードを持つ場合は、必要な範囲内で使用し、定期的に支払いを行いましょう。

ただ、使い方次第ではリボ払いもアリですよ。

関連記事

悩んでる人 あ〜もうリボ払い全然終わんない〜。いつも使いすぎてリボ払いしちゃうんだよな〜。 たくや 僕も5年間リボ払い生活を送っていたから分かります。でも効率的に上手くリボ払いを使う方法もありますよ! […]

3.即時欲求の満たし

貯金をするためには、我慢や忍耐が必要です。

しかし、即時欲求を満たしたい衝動に駆られて、ついつい高額なものを購入してしまうことがあります。

たくや
日々のストレス発散とか、自分へのご褒美!なんて言って買っちゃったりね。

買い物の前に一息ついて、本当に必要なものかよく考えてみましょう。

4.無駄なサービスの契約

インターネットやスマートフォンの契約など、不要なサービスにお金を使ってしまうことがあります。

たくや
特に、未だにdocomoやau、ソフトバンク使ってる人とか謎すぎる。

契約内容を定期的に見直し、本当に必要なサービスだけを利用するように心掛けましょう。

たくや
サブスクも一旦見直そう。
関連記事

悩んでる人 お金がなかなか貯まりません。給料も上がらないし…。 皆さんどうも、毎月10万円で生活中のフリーランスアラサーでFPのたくや@takkun_kitchen3です。 僕も以前は、同じ悩みを抱えていました。 […]

5.投資を理解せずに始める

貯金だけでなく、資産を増やす手段として投資も重要ですが、無知なまま始めるのは危険です。

たくや
それなりに学ぶ必要がある。でも本を読んだりググってるだけでは知識が増えるだけ。だからこそ、まずは少額で実践!実践に勝る学びはない。

投資にはリスクがつきものであり、短期的な急激な利益を求めるのは非常に危険です。

投資を始める前に、リサーチをし、基本的な知識を身につけましょう。

関連記事

悩んでる人 なかなかお金が増えません。貯金しても変わらないし。 皆さんどうも、毎月10万円で生活中のフリーランスアラサーでFPのたくや@takkun_kitchen3です。 貯金をしていても、ぶっちゃけ10年経って[…]

これらのNG行動を避けることで、効果的な貯金が可能になります。自分の経済状況をしっかり把握し、賢くお金を使うことで、安定した未来を築く手助けとなるでしょう。

1円も貯金できなかったFPの僕がやっていたNG行動2選

無計画な出費

当時の僕は家計簿をつけていなかったこともあり、何にお金を使っていたのか全く把握できていませんでした。

たくや
文字通り、気付いたらお金無くなってた。

特に大きな買い物をしていたわけではありませんが、ちょこちょこお金を使う=気付いたら無かったですね。

貯金もほぼできず、入っては消え入っては消え…を繰り返してました。

こんなことにならないためには、やはり最低限家計簿をつけるのはマスト。

たくや
何にお金を使っているのか把握できれば、無駄遣いも減らせるしね。

クレジットカードの乱用

僕は自分がクレジットカードを作れば、必ず使いすぎてしまう…ということが分かっていました。

たくや
そのため、24歳まで作らなかった。

そして作ってみると、やっぱり使いすぎてしまったんです。

家計簿も付けていませんでしたし、買い物も固定費も全てクレジットカード払い。

クレジットカードはお金を使っているという感覚が薄れるため、多少金額が高くても買っちゃったり…。

その影響でリボ払いを利用したことも多々あります。

たくや
まぁ僕はこのリボ払いをそれなりに効率的に使っていたけど。でもこれは特殊な例かも。

何も考えずにクレジットカードを使いすぎるのは危険なので、しっかりと使う金額を決めて使うようにしましょう。

最後に:1つずつ改善しよう

今回ご紹介したNG行動の全てを改めるのは難しいです。

そのため、まずはできるところから1つずつ始めましょう

そうすれば、確実に貯金できるようになります。

たくや
まずは無駄なサービスの契約を見直そう!
関連記事

悩んでる人 できるだけ節約してお金貯めたいんですけど、毎月10万円で生活ってできますかね? 皆さんどうも、毎月10万円で生活中のフリーランスアラサーでFPのたくや@takkun_kitchen3です。 給料は上がら[…]