あなたはキスをしている時に息が吸えますか?
普通に冷静に考えれば、多くの人はキスをしている時に鼻で息を吸っているはずです。でも吸えない人も……。
今回は、そんなキス中の息について深掘りしてあれこれ考えてみました。
▲記事の信頼性
Twitter→@takuya121818
インスタ→@gagarini121828
▲記事の内容
悩む男性 たくや もしかして、浮気ですか? あなたは彼女に浮気をされた経験がありますか? 女性が浮気をする理由は様々ですが、最も多い理由が「寂しさを埋めるため」です。 この場合は彼氏に問題がある[…]
キスの時の息の仕方とは?僕の彼女はなぜキス中に息ができない?
キスの時に息ができているかどうか、あなたは深く考えたことがありますか?
僕は彼女に「息が吸えない」と言われるまで、考えたことがなかったです。
なぜなら、普通に自然に鼻呼吸していたので。
普通の日常生活でも鼻呼吸で生活していますし、その流れでキスの時も無意識に鼻呼吸をしますよね。
でも、中にはキスの時に呼吸ができない人もいるんです。
まぁキスの時に呼吸ができなくても日常生活に何ら支障はありませんが、イチャイチャしている時には若干の影響が出ます。
キスの時に息ができないデメリットとしては
この一点につきます。
流れが泊まる理由は明白で、それは呼吸をするためにキスを止めなければならないからです。
普通に呼吸ができれば、そのまま何分でもキスができます。
でも呼吸ができない=息を吸う時間が必要=キスを止めなければならない=いい雰囲気の流れが止まるということに。
いい雰囲気になってキスをして……という流れになっても、途中で息を吸うためにキスを止めれば、我に返って恥ずかしさが出てその先へいい感じに進めない……ということもあります。
というか、日常生活では普通に鼻呼吸ができているのに、なぜキスの時はできないのか……。
これは僕の仮説ですが
・舌や唇の使い方が悪い
この2つの影響ではないでしょうか。
あと、息が吸えない僕の彼女&友達の共通点として
・麺がすすれない
この2つが共通していました。
サンプル数が少ないのでなんとも言えませんが、何か関連があるのでは?と思っています。
キスの時の基本的な息の仕方
多くの人はキスの時に無意識で鼻呼吸をしていると思いますが、少し深掘りして考えてみましょう。
鼻呼吸
自然に普段通りに鼻呼吸できていれば問題ありませんが、中には鼻息が荒くなってしまう人もいます。
鼻息が荒いと、ちょっとムード的にも微妙ですよね。
鼻呼吸する際は、ゆっくり吸いましょう。
そう思う方もいるかもしれませんが、日常生活で呼吸をしている感覚です。
普段、無意識で呼吸をしていると思うので分からないかもしれませんが、意識してみてください。
意識してみると鼻呼吸の具合が分かりますよね?
あと、鼻が詰まっていると上手く鼻呼吸ができない&口呼吸になってキスしづらいので、鼻はスースーの状態にしておきましょう。
口呼吸
僕は「鼻が詰まってキツイ!!」という時以外、キスの最中に口呼吸はしません。
鼻呼吸の方がキスが円滑に進みますし、個人的には鼻呼吸が好きです。
でも、あえて口呼吸をしてみるというのもアリではないでしょうか。
鼻呼吸だけでは息が上手く吸えないという方はもちろんですが、それだけでなく
こともできます。
大好きな彼女のことを想いながら、口呼吸をして口から相手を感じる……というのも新鮮です。
呼吸の仕方を変えるだけで、キスも新鮮なものに生まれ変わります。
もし付き合っている期間が長くてマンネリ化しているカップルは、キスの時の呼吸の仕方を変えてみてはいかがでしょうか。
息の仕方と同時に、シチュエーションを変えるのもアリですね。
例えば
これだけでも雰囲気がガラッと変わって、普段のキスやイチャイチャが新鮮になります。
新鮮さを加えることはマンネリ化防止&改善に必須なので、是非取り入れてみてください。
キスの時に息を吸うにはどうすればいい?
キスの時に上手く呼吸ができない場合、改善することは可能なのでしょうか。
自然に鼻呼吸ができるようになれば、ムードを壊すことなく、いい感じに流れます。
なんとか吸えるようになりたいですよね。
やるべきことは
・1人で練習
この2つです。
順番に説明していきます。
彼氏と練習
これは僕自身が実践したことですが、彼女がなぜ呼吸できないのかに意識を向けながらキスをして、キスの最中に
・「この感じなら吸えそう?」
的な感じで、色々試しました。
そもそも、キスの時に呼吸ができないといっても
・少し激しいキスの時に呼吸ができないのか
では違いますよね。
僕の彼女の場合は、軽く唇を重ねただけで呼吸ができませんでした。
キスに意識が向いて呼吸ができないという理由ではなさそうです。
ということは「自分の唇を自分の手のひらに触れさせている時も呼吸ができないのか?」と考えて試してみましたが、その時はできていました。
恐らく、キスそのものに意識が向きすぎているのかもしれません。
1人で練習
彼氏と一緒にキスをしながら練習をするのは、普通に2人の時間を楽しむという意味でも良さそうです。
ただ、彼氏と会えない時にも同じように練習すれば、呼吸ができないという悩みを改善する近道となるでしょう。
・少し激しいキスの時に呼吸ができないのか
どちらの場合だとしても、唇を手のひらなどに当てながら呼吸をする練習をしてみましょう。
まずは、唇が手のひらに触れている時に呼吸ができるか確かめ、次に舌などを動かしながら呼吸ができるか確かめてみましょう。
もし、問題なく呼吸ができればOKです。
ただ、キスの経験が浅い=いざ彼氏とキスをするという状況になって無意識のうちに緊張して吸えないという可能性もあります。
そう考えると、やはり実戦経験=キスの経験を積むのがベストかもしれません。
彼氏とたくさんキスをしているうちに、自然に慣れるかも。
彼女とキスをする前に気を付けるべき3つのこと
呼吸ができるか否かに関わらず、キスをする前に絶対に意識しなければならないポイントが3つあります。
もしかしたら、この3つがちゃんとしていない=わざと息を止めている可能性すらあるので、要チェックです。
口臭
口臭が臭う=あえて息を止めている可能性ってありますよね。
もしそうだとしたら、めちゃくちゃショックです。
確かに口が臭いなんて直接言いづらいですし、直接言いづらいからこそ、間接的に伝えるために息を止めているのかもしれません。
もしそうだとしたら、今すぐ口臭ケアをする必要があります。
そもそも、あなたは自分の口臭に意識を向けていますか?
今この瞬間、自分の口臭が臭っているかどうか分かりますか?
今の時期はマスク必須なので、マスクをしている時に口から息を吐いてみてください。
それで臭う場合は要注意です。
口臭って彼女に限らず、友達や職場の仲間など、色々な人を不快にさせます。
あなたは大丈夫ですか?
もし少しでも不安な場合、今すぐケアしましょう。
普通に市販されている
などのマウスウォッシュを使うのが手軽です。
デート前に使うだけで、確実に口臭予防になります。
ただ、口臭を抑えるだけではまだまだ甘いですよ。
歯&歯茎が汚い
マウスウォッシュで口臭をされたとしても、根本的に歯や歯茎が汚ければ、それが臭いの原因になっている可能性もあります。
それだけでなく、シンプルに見た目が悪いですよね。
どれだけ美男美女だとしても、笑った時の歯や歯茎が汚ければ、印象最悪です。
芸能人だけでなく、全ての人間にとって歯は命です。
ファッションやメイクに意識を向けるのと同じように、しっかりと歯にも意識を向けましょう。
そのためには当たり前ですが、日々のケアが大切です。
最低限、音波ブラシで磨くというのはマストですし、ホワイトニングに関しては、市販されている中でライティーがマストです。
ただ、本格的にホワイトニングをしたいという意識の高いあなたには、ライティーではなくホームホワイトニングを試してみてほしいです。
普通にサロンに行くのもいいですが、僕みたいな外出が嫌いな人間は
と感じちゃうんですよね。
その点、ホームホワイトニングなら家で手軽に自分の好きな時にホワイトニングができます。
さらに、サロンに行くより安いという点もメリットです。
ただ、効果に関してはサロンの方が信頼できるかもしれません。
サロンにもホームホワイトニングにもメリット&デメリットがあるため、しっかりと把握した上でどちらにするのかを選んでください。
ただ、今ってサロンレベルのホームホワイトニングが多々あるため、サロンより安くサロンレベルのホワイトニングが自宅でできるパターンが多いです。
そんな僕がオススメするホームホワイトニングがこの2つです。
この2つです。
最低限のブラッシングが必要なのは当たり前ですが、その上でホームホワイトニングをするならこの2つで決まりです。
ハンディライト
僕はデンタルラバーにしましたが、ハンディライトもデンタルラバーに負けず劣らずの魅力があります。
・1回5分でOK
という手軽さです。
セルフホワイトニングという時点で手軽ですが、手軽の中の手軽=ハンディライトですね。
ちなみに、下記のリンクから購入していただくと、専用ジェル3本(約3ヶ月分、5,544円相当)がプレゼントされます。
ただ、価格はデンタルラバーの方が安い&コスパ的に考えてもデンタルラバーの方が個人的にはオススメです。
しっかりと比較検討してくださいね。
>>ハンディライト ←このリンクから購入で専用ジェル3本(約3ヶ月分、5,544円相当プレゼント)
デンタルラバー
人気YouTuberラファエルが惚れ込んだホワイトニングLED【デンタルラバー SUPER WHITE LV】
上記に書いた通り、こちらの特徴というか惹かれる点は、人気YouTuberラファエルさんの企画で誕生したという点です。
ラファエルさんがマシンの性能に惚れ込んで投資して誕生したホームホワイトニングマシン。
これ1台で口臭ケアもできるため、一石二鳥ですよね。
ラファエルさんという部分を除いて最も注目すべきポイントは
という点です。
「紫外線LED+青色LED」と「赤色LED+近赤外線LED」をダブル照射します。
LED波長は直営サロンと同じだそうです。
……なんだかよく分かりませんよね。
うん、僕もよく分かりません。
ただ、科学的なことが分からなくても「ホワイトニングのレベルが高い」ということだけ分かればOKです。
デンタルラバーはキャッシュバック企画&プレゼント企画をちょくちょく行っているので、お得感もあります。
異性の第一印象として最もガッカリ?するとも言われている口臭&歯。
デリケートな問題なので、直接言いづらい=自分で気付くしかありません。
しっかりと意識を向けて行動しましょう。
>>デンタルラバー
唇がガサガサ
キスした時に唇がガサガサだと、キスの感覚やムードに悪影響を与えます。
冷静に考えて、
・ガサガサした唇
どちらが魅力的ですか?
ガサガサした唇にならないためには、肌同様、きちんと保湿をしましょう。
個人的にはニベアの青缶での保湿がマストです。
洗顔後、顔の保湿のついでに唇の保湿もできるため、手間がかかりませんよね。
外出中はリップクリームがマストです。
デートの時にキスをする可能性は十分にあるため、いつでもぷるんぷるんの唇を保ちましょう。
ちなみに、リップクリームならオーガニックがオススメなので、ザ パブリックを使ってみてください。
最後に:口内環境にも意識を向けよう
シンプルに彼女がキスに慣れていなくて息ができない可能性もありますが、もしかしたらあなたの口臭が臭ったりしている可能性も否めません。
彼女のみが悪いと決めつけるのではなく、2人で色々な観点から考えてみましょう。
キスは付き合っていく上で必ずするもの&めちゃくちゃ大切なものです。
この記事を機会に、真剣に向き合ってみてはいかがでしょうか。
悩む女性 そろそろ結婚したくて真面目な相手を探してるのに、なかなか見つかりません。顔は悪くないはずなのに。何でですかね。 たくや 顔だけじゃダメなんですよ、婚活は。いや、恋活でも……。 「本気の相手を[…]